ねこまるのお部屋

お越しいただきありがとうございます🍀

セルフメディケーション税制とは?

f:id:nekomarunooheya:20210311150304p:plain

こちらマークを見たことはありますか?

f:id:nekomarunooheya:20210311130903j:plain

こちらマークはセルフメディケーション税制の制度の対象となる製品であることを意味しています。

こちらの記事ではセルフメディケーション税制について簡単に解説しています。

セルフメディケーションって何?」という方はまずこちらの記事を読んでみてください。

nekomarunooheya.hatenablog.com

セルフメディケーション税制について

2017年から始まった制度で、OTC医薬品をよく利用される方でOTC医薬品の購入金額が高額(12,000円以上)になった時、一定の取組を行っている方であれば医療費控除の特例として所得控除を受けられる制度です。(上限は88,000円)

一定の取組を行っている方が、その年中に自己または自己と生計を共にする配偶者その他の親族のために購入した際に対象となります。

「一定の取組」について

一定の取組とは、「健康の維持増進及び疾病の予防への取組」のことです。

以下の取組のことを言います。

  1. インフルエンザの予防接種(領収書等が必要)
  2. 市町村のがん検診(領収書、又は結果通知書が必要)
  3. 勤務先で実施する定期健康診断(結果通知書が必要)
  4. 定期健康診断、特定健康診査(メタボ検診等)、人間ドッグ等の健康診査

これらの中でいずれか1つを申請者本人が受けていれば対象となります。

全て受ける必要はありません。

対象の医薬品

対象の医薬品は医師によって処方される医療用医薬品から、ドラッグストアで購入できるOTC医薬品に転用された医薬品(スイッチOTC医薬品)です。

f:id:nekomarunooheya:20210311130903j:plain

一部の製品にはこちらの識別マークが掲載されています。

一部をご紹介します。

おなじみの製品が多数対象となっています。

すべての品目はこちらから確認できます。

厚生労働省 セルフメディケーション税制対象品目一覧 PDF

https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000679593.pdf

注意点

・通常の医療費控除を行っている場合、セルフメディケーション税制は申告できないため、どちらかを選択しなければなりません。どちらを適用とするかは対象者自身で選択することになります。

・ドラッグストア等で医薬品を購入したレシートが必要となります。紛失した際は、店によっては再発行が可能であるところもありますので、購入した店舗に問い合わせをしてみてください。

・確定申告での申告が必要になりますので、決められた期間で行うことをお忘れないようにご注意ください。確定申告後も税務署がレシートや領収書の指示や提出を求める場合があるため、すぐには捨てずにしばらくは保管しておきましょう。

 

節税にもつながるセルフメディケーション税制、対象の方は確定申告を忘れないようにしましょう!